

銀色のサバンナへの道しるべ

FUTURE GATEWAY
COMMUNITYは審査制の
メンバーシップコミュニティです。
共に銀色のサバンナを駆け抜ける
仲間を常に募集しています。
COMMUNITYに参加すると、
「越境」を目指す未来探求
プロジェクトに参画が可能となります。




越境走者の募集要項


募集対象
先進的な独自のライフスタイルを
実践していて、
その生き方を世の中の
当たり前にしたいと走り出している個人
※FUTURE GATEWAYのオアシスに集まる人々の紹介はこちら
※企業に所属している場合でも、コミュニティ内では
個人としての活動となります。
※未成年の応募も受け付けますが、参加には
保護者の同意書が必要です。
応募資格
先進的な独自の
ライフスタイルを既に実践し、
その素晴らしさや想いを
広める強い意思を持っていること
ー
FUTURE GATEWAY
の定めるビジョンに共感し、
サバンナの掟を守って
他のメンバーを尊重しながら
行動ができること
※合格された方は入会オリエンテーション(オンライン)にご参加ください。
※不合格の方はチャレンジ期間を経て6ヵ月以降であれば
最大2回までご応募が可能です。
注意事項
FUTURE GATEWAYで行われる活動はライフスタイルの一般化に向けたイニシアチブです。ライフスタイルを起点に集まるコミュニティが活動の主体となり、特定の個人・企業のプロジェクトの支援を行うものではありません。
審査方法
フォームからの一次書類審査とt'runner
との面接による二次審査を実施します。
※面接審査はオンラインで実施します
FUTURE GATEWAYコミュニティメンバー「t'runner」の募集は通年で行っています。
一次書類審査の結果については、順次、コミュニティ運営事務局よりメールで通知します。


FUTURE GATEWAYを応援したいあなたへ
本プロジェクトのアップデートをメルマガで
優先的にお知らせします
※ プライバシポリシーにつきましては、〈リンク〉ご覧ください。
※ご登録時点で下記メルマガ会員規約に承認をいただいたことになります。
メルマガ会員規約
第1条(総則)
本規約は株式会社KDDI総合研究所(以下「当社」とします)が提供するスマートフォン等による電子メールサービス(以下「本サービス」とします)に関するものです。
本規約は本サービスの提供および利用に関し、第2条に定めるメルマガ会員、および当社に適用されるものとします。
第2条(メルマガ会員)
1.メルマガ会員とは、本規約に同意のうえ所定の会員登録手続きを完了し、当社が入会を承認したお客さまをいいます。
2.会員登録は本サービスの利用を希望するお客さま本人が行うものとします。登録に必要なメールアドレスの貸与・盗用等に伴いお客さまに不利益が生じた場合でも、当社はその責任を負わないものとします。
3.メルマガ会員は当社が当該会員に対して本サービスとしてメールを送信することを承諾するものとします。
4.メルマガ会員は会員登録手続きに関して、いかなる虚偽の申告もしてはならないものとします。
第3条(サービス内容)
1.当社はスマートフォン等のメールを用いて、当社及び当社と提携する会社が取り扱う商品・サービスおよびキャンペーンに関する情報、その他関連する情報をメルマガ会員に無償で配信します。
2.メルマガ会員は当社が配信するメールに当社及び当社と提携する会社に関する広告、宣伝等が含まれることを承諾するものとします。
第4条(規約およびサービス内容の変更等)
1.当社は、下記の場合に当社の裁量により本規約を変更することがあります。
(1)本規約の変更が、会員の一般の利益に適合するとき。
(2)本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更にかかる事情に照らして合理的なものであるとき。
2.前項による本規約の変更を行う場合、当社は本規約を変更する旨、変更後の本規約の内容及び変更の効力発生時期を本サービス上に表示する、またはその他適切な方法により会員に周知するものとします。
変更後の本規約は、上記効力発生時期より効力を生じるものとします。
本規約の変更の効力が生じた後に本サービスを利用した会員には、変更後の本規約が適用されます。
3.当社は、当社の裁量により、本サービスの変更、ならびに本サービスの休止・廃止を行うことができるものとします。
第5条(登録情報の取扱い)
1.メルマガ会員は本サービスを利用するにあたり、スマートフォン等のメールアドレス及びその他の情報を当社が管理するシステムに登録するものとします。
なお、当社は、会員登録等の通信において、SSL暗号通信を用いて、メルマガ会員のウェブブラウザとサーバ間の通信をすべて暗号化し、安全管理を行っています。
2.メルマガ会員は登録情報に変更が生じた場合、所定の手続きにより遅滞なく当社に変更内容を届け出るものとします。
3.当社はメルマガ会員から収集した登録情報を厳重に管理・保管し、以下の各号に該当する場合を除いて、メルマガ会員の事前の承諾を得ることなく第三者に登録情報を提供しません。
(1)法令で定める場合
(2)国の機関および地方公共団体、ならびにこれに準ずる機関から、法令に基づく手続きに則って当社が管理する情報の開示を求められた場合
(3)当社およびメルマガ会員、ならびに第三者の生命、財産、その他権利の保護のため、やむを得ないと当社が判断し、メルマガ会員の承諾を得ることが困難な場合
(4)公衆衛生上、または児童の健全な育成推進に必要で、メルマガ会員の承諾を得ることが困難な場合
(5)当社が本サービスの全部または一部を事業継承者に譲渡する場合
第6条(個人情報)
当社はメルマガ会員の個人情報を、次の目的で使用します。
(1)当社が取り扱う商品・サービスやイベント・キャンペーンなどの情報を掲載した電子メール配信
(2)ご意見、ご感想、アンケート等の依頼
(3)プレゼント、特典、その他サービスの提供
(4)本サービスの提供のために必要な連絡
(5)サービス内容向上のための調査、分析
第7条(会員資格の喪失)
1.メルマガ会員は、所定の手続を行うことにより、本サービスを退会することができます。
2.当社は以下の各号に該当する場合、メルマガ会員の事前の承諾を得ることなく当該メルマガ会員の登録を解除することができるものとします。
(1)メルマガ会員が本規約に違反した場合
(2)登録情報に虚偽、過誤が認められた場合
(3)配信メールが不達となるなど、登録メールアドレスが無効と認められた場合
(4)メルマガ会員が暴力団や暴力団関係企業の構成員等、反社会的勢力に該当すると認められた場合
(5)メルマガ会員が当社もしくは第三者に対して暴力的な要求行為または法的な責任を超えた不当な要求行為を行った場合
(6)その他、本サービスおよび当社ならびに第三者に不利益を及ぼす行為等が認められた場合
3.メルマガ会員が退会した場合、または当社が会員登録を解除した場合、当該メルマガ会員は本サービスに関する権利を喪失するものとし、当社に対する一切の請求権を有しないものとします。
第8条(著作権)
1.本サービスによりメルマガ会員に提供されるすべての情報の著作権は当社に帰属します。
メルマガ会員はこの権利を侵害する行為またはそのおそれがある行為をしないことに同意するものとします。
2.前項の規定に反して問題が発生した場合、当社は一切の責任を負わず、当該メルマガ会員が自らの費用と責任においてこの問題を解決するものとします。
第9条(免責事項)
1.当社は本サービスにおいて正確な情報提供に努めますが、メルマガ会員に対してその内容を保証するものではありません。
2.メルマガ会員が使用するスマートフォン等の機種や通信会社との契約内容、回線状態の影響などにより本サービスが利用できないことがあります。
3.本サービスの利用、または利用できないことに起因して、メルマガ会員に何らかの不利益を生じた場合であっても、当社はその責任を負わないものとします。
第10条(合意管轄裁判所)
1.本規約の準拠法は日本法とします。
2.本規約および本サービスの利用に関して当社とメルマガ会員との間で紛争が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2021年8月24日 制定・施行



